和歌山県教育庁生涯学習局文化遺産課
〒640-8585和歌山市小松原通一丁目1番地
指定等区分・分類について
野中の一方杉
のなかのいっぽうすぎ
桂樹
かつらのき
御竈木神事
みかまぎしんじ
神願寺本堂
しんがんじほんどう
伊藤家住宅
いとうけじゅうたく
土生八幡神社のお頭神事
はぶはちまんじんじゃのおかしらしんじ
糸我村の一里塚
いとがむらのいちりづか
粉河祭
こかわまつり
雨錫寺阿弥陀堂
うじゃくじあみだどう
北山川の筏流し技術
きたやまがわのいかだながしぎじゅつ
キイシモツケ群生地
きいしもつけぐんせいち
高野山奉納小型木製五輪塔及び関連資料
こうやさんほうのうこがたもくせいごりんとうおよびかんれんしりょう
名称: 野中の一方杉 のなかのいっぽうすぎ
名称: 桂樹 かつらのき
名称: 御竈木神事 みかまぎしんじ
名称: 神願寺本堂 しんがんじほんどう
名称: 伊藤家住宅 いとうけじゅうたく
名称: 土生八幡神社のお頭神事 はぶはちまんじんじゃのおかしらしんじ
名称: 糸我村の一里塚 いとがむらのいちりづか
名称: 粉河祭 こかわまつり
名称: 雨錫寺阿弥陀堂 うじゃくじあみだどう
名称: 北山川の筏流し技術 きたやまがわのいかだながしぎじゅつ
名称: キイシモツケ群生地 きいしもつけぐんせいち
名称: 高野山奉納小型木製五輪塔及び関連資料 こうやさんほうのうこがたもくせいごりんとうおよびかんれんしりょう