上矢印を示すアイコン 外部リンクを示すアイコン Xを示すアイコン Lineを示すアイコン Facebookを示すアイコン リンクコピーを示すアイコン グリッドレイアウトを示すアイコン リストレイアウトを示すアイコン 左矢印を示すアイコン 右矢印を示すアイコン

井上家住宅(旧岩田家住宅) いのうえけじゅうたく(きゅういわたけじゅうたく)

井上家住宅(旧岩田家住宅)1
員数 4棟
構成要素 主屋(おもや)、土蔵(どぞう)、長屋門(ながやもん)、土塀(どべい)
地域 那賀地域
所在地 紀の川市中三谷195
時代 江戸時代末期、大正前期、昭和後期
指定年月日 令和5年8月7日登録
指定等区分 国登録
文化財分類 有形文化財(建造物)
所有者 個人

解説

紀の川中流域の田園地帯に所在する農家住宅で、現在は参禅道場としても使用されている。敷地中央に主屋、北西隅に土蔵、南正面に長屋門が建ち、屋敷外周に土塀を巡らせる。
主屋は2階建、入母屋造、瓦葺で、大正5年(1916年)頃に建設された近代和風建築である。内部は土間の西側に4室を田の字に並べ、さらにその西側に座敷を接続させる。座敷は庭への眺望を確保するため、床の間を西面に、違い棚を北面に分けて配置した特徴的かつ上質な造りである。大正前期建設の土塀は、外面に青石の小石を隙間なく貼り付けた独特の仕上げであり、江戸時代末期建設の土蔵や昭和45年(1970年)建設の長屋門とともに屋敷構えを整えている。