上矢印を示すアイコン 外部リンクを示すアイコン Xを示すアイコン Lineを示すアイコン Facebookを示すアイコン リンクコピーを示すアイコン グリッドレイアウトを示すアイコン リストレイアウトを示すアイコン 左矢印を示すアイコン 右矢印を示すアイコン

日高地域1日コース

日高地域

日高地域には、広川町から日高町、御坊市、印南町、みなべ町へと続く熊野参詣道と王子社が存在し、鹿ヶ瀬峠(ししがせとうげ)には、県内で最長の500mにも及ぶ石畳が存在する。また、日高川町には安珍と清姫の伝説で有名な道成寺があり、日高町には、江戸時代後期の高僧であった徳本上人(とくほんしょうにん)が生まれた誕生院が存在し、記念碑が建立されている。海岸部には県の名勝・天然記念物の千里の浜があり、万葉集以来数々の歌に詠まれ、アカウミガメの産卵地としても有名である。