上矢印を示すアイコン 外部リンクを示すアイコン Xを示すアイコン Lineを示すアイコン Facebookを示すアイコン リンクコピーを示すアイコン グリッドレイアウトを示すアイコン リストレイアウトを示すアイコン 左矢印を示すアイコン 右矢印を示すアイコン

神願寺本堂 しんがんじほんどう

神願寺本堂1
員数 1棟
地域 伊都地域
所在地 伊都郡かつらぎ町萩原55
時代 江戸時代
指定年月日 平成11年7月9日指定
指定等区分 県指定
文化財分類 有形文化財(建造物)
所有者 神願寺

解説

宝来山神社に隣接し、元は同社の神宮寺(じんぐうじ)であった。鎌倉時代に描かれた有名な『かせ田庄絵図(かせだのしょうえず)』における「堂」は、この寺に当たると考えられている。
本堂は、規模はあまり大きくないものの、正面柱間を五間とする五間堂で、屋根は入母屋造、本瓦葺とし、正面に向拝(こうはい)を設ける。建立年代は文政13年(1830年)と考えられている。向拝の手挟(たばさみ)や蟇股(かえるまた)に施された彫刻は、19世紀らしい表現を見せている。

所在地