上矢印を示すアイコン 外部リンクを示すアイコン Xを示すアイコン Lineを示すアイコン Facebookを示すアイコン リンクコピーを示すアイコン グリッドレイアウトを示すアイコン リストレイアウトを示すアイコン 左矢印を示すアイコン 右矢印を示すアイコン

楠本家住宅 くすもとけじゅうたく

楠本家住宅1
員数 4棟
構成要素 主屋(しゅおく)、離座敷(はなれざしき)、土蔵(どぞう)、納屋(なや)
地域 伊都地域
所在地 橋本市清水123
時代 江戸末期~明治時代
指定年月日 平成17年7月12日登録
指定等区分 国登録
文化財分類 有形文化財(建造物)
所有者 個人

解説

楠本家は古くからの家で、明治初期には紙の仲介のほか、漁業品、穀物、塩などの商いを行っていたという。旧高野街道に面して主屋を建て、その背後に離座敷と土蔵を配置し、敷地の最も奥には裏通りに面して納屋を建てる。これらは江戸時代末期から明治にかけて建築されたものである。
主屋は明治中期頃の建物と推定され、つし2階建の伝統的な形式を持つ。1階の繊細な格子構えは左右に続く板塀(いたべい)とともに美しく、清水地区の歴史的な町並み景観にとって重要な存在といえる。

所在地