上矢印を示すアイコン 外部リンクを示すアイコン Xを示すアイコン Lineを示すアイコン Facebookを示すアイコン リンクコピーを示すアイコン グリッドレイアウトを示すアイコン リストレイアウトを示すアイコン 左矢印を示すアイコン 右矢印を示すアイコン

佐竹家住宅 さたけけじゅうたく

佐竹家住宅1
員数 2棟
構成要素 主屋(しゅおく)、離れ
地域 日高地域
所在地 御坊市御坊103
時代 明治中期、昭和中期
指定年月日 平成27年3月26日登録
指定等区分 国登録
文化財分類 有形文化財(建造物)
所有者 個人

解説

御坊市の寺内町中央部、東町の通りに東面し、元は山林業者の住宅として建てられた。
主屋は、切妻造、瓦葺、つし2階の町家で、明治中期の建築と見られ、その後、大正後期頃に移築されたと伝わる。正面1階は出格子、2階は黒漆喰と格子窓で構成される。平面は整形四間取(田の字型平面)とし、背面側には台所等が突出する。
離れは昭和32年(1957年)の建築で、平屋建一部2階建、入母屋造、瓦葺とする。主座敷は床、棚、書院を備えた8畳間で、庭に面した南側に広縁(ひろえん)を設ける。2階は数寄屋(すきや)風の意匠となる。