上矢印を示すアイコン 外部リンクを示すアイコン Xを示すアイコン Lineを示すアイコン Facebookを示すアイコン リンクコピーを示すアイコン グリッドレイアウトを示すアイコン リストレイアウトを示すアイコン 左矢印を示すアイコン 右矢印を示すアイコン

下中島の大イチョウ しもなかじまのおおいちょう

員数 1株
地域 那賀地域
所在地 岩出市中島
指定年月日 昭和41年12月9日指定
指定等区分 県指定
分類 天然記念物
所有者 個人
管理団体 岩出市

解説

宅地の東北偶に立つイチョウの雌株(めかぶ)で、本幹は胸高の周囲4.85メートル、高さ約25メートルに及ぶ。地上約3メートルのあたりから支幹を張り出し、全体として東方に傾いた樹冠を形成している。このイチョウが所在する下中島は平坦な紀の川平野にあるため、この木はよく目に付き、標識樹となっている。秋に樹全体が黄色に染まったときなどは見事なもので、この地方の名木老樹として保存されてきたが、昭和54年(1979年)の台風被害により、幹に大きな空洞が生じたため、枝の剪定や樹幹の切り詰め等の保全措置が講じられている。

所在地

Googleストリートビュー