上矢印を示すアイコン 外部リンクを示すアイコン Xを示すアイコン Lineを示すアイコン Facebookを示すアイコン リンクコピーを示すアイコン グリッドレイアウトを示すアイコン リストレイアウトを示すアイコン 左矢印を示すアイコン 右矢印を示すアイコン

金剛三昧院四所明神社本殿 こんごうさんまいいんししょみょうじんしゃほんでん

金剛三昧院四所明神社本殿1
員数 1棟
地域 伊都地域
所在地 伊都郡高野町高野山425
時代 室町時代後期
指定年月日 昭和40年5月29日指定
指定等区分 国指定
文化財分類 有形文化財(建造物)
所有者 金剛三昧院
管理団体 公益財団法人高野山文化財保存会

解説

一間社春日造(いっけんしゃかすがづくり)、檜皮葺(ひわだぶき)の建物で、寺院内の小さな鎮守社である。墨書(ぼくしょ)により天文21年(1552年)の建立が確認できる。建物は土台建てで、身舎(もや)は丸柱、組物(くみもの)は三斗(みつど)で、中備(なかぞなえ)に彫刻入りの蟇股(かえるまた)を置く。軒は二軒繁垂木(ふたのきしげだるき)。身舎の三方に持ち送りで跳ね出し縁(えん)を廻し、脇障子(わきしょうじ)、木階段を置く。向拝(こうはい)は面取り角柱で身舎と海老虹梁(えびこうりょう)で繋ぐ。小規模社殿であるが、正規の手法でまとめられている。

所在地