上矢印を示すアイコン 外部リンクを示すアイコン Xを示すアイコン Lineを示すアイコン Facebookを示すアイコン リンクコピーを示すアイコン グリッドレイアウトを示すアイコン リストレイアウトを示すアイコン 左矢印を示すアイコン 右矢印を示すアイコン

一木旅館 いちきりょかん

一木旅館1
員数 5棟
構成要素 本館、玄関棟(げんかんとう)、旧館、新館、門及び塀
地域 海草地域
所在地 海南市下津町上288
時代 江戸末期・明治後期・昭和前期
指定年月日 令和4年6月29日登録
指定等区分 国登録
文化財分類 有形文化財(建造物)
所有者 株式会社一木

解説

長保寺へと向かう参詣路沿いに所在するかつての旅館で、現在は料理店として活用されている。
本館は江戸時代末期に建設され、平屋建、切妻造、瓦葺で、軒が低い重厚な外観である。玄関棟、新館、門及び塀は昭和12年(1937年)頃に建設され、旧館も同時期にこの地へ移築された。玄関棟は平屋建、瓦葺で、門から前庭を通る石敷きの導入路の先に建ち、各館を廊下でつなぐ。
旧館と新館はいずれも2階建、入母屋造、瓦葺で、旧館1階に配置された大小4室の座敷は、銘木等を用いた凝った意匠である。新館にある5室の客室は、各室に背面の川を望む広縁(ひろえん)が付き、落ち着きのある意匠で旧館と好対照をなす。
参詣路沿いに建つ門及び塀は、杉皮葺の門と瓦葺の塀からなり、塀の腰には半割丸太を立てる等凝った造りである。