上矢印を示すアイコン 外部リンクを示すアイコン Xを示すアイコン Lineを示すアイコン Facebookを示すアイコン リンクコピーを示すアイコン グリッドレイアウトを示すアイコン リストレイアウトを示すアイコン 左矢印を示すアイコン 右矢印を示すアイコン

広八幡神社舞殿 ひろはちまんじんじゃぶでん

広八幡神社舞殿1
員数 1棟
地域 有田地域
所在地 有田郡広川町上中野206
時代 江戸時代
指定年月日 昭和54年6月9日指定
指定等区分 県指定
文化財分類 有形文化財(建造物)
所有者 廣八幡宮

解説

舞殿は楼門(ろうもん)と拝殿の中間にあり、室町時代から伝わる田楽のための建物である。棟札(むなふだ)によって明和2年(1765年)の建立が明らかである。桁行三間、梁間三間、切妻造、こけら葺、妻入(つまいり)で、西面して建てられている。江戸時代中期の建物であるが、簡素に造られ四方吹き放しで、比較的軒は深く当初から軒支柱(のきしちゅう)を入れていたと考えられる。
この種の建物は類例が少なく、他の重要文化財とともに境内の環境を構成する貴重な建物である。

所在地