上矢印を示すアイコン 外部リンクを示すアイコン Xを示すアイコン Lineを示すアイコン Facebookを示すアイコン リンクコピーを示すアイコン グリッドレイアウトを示すアイコン リストレイアウトを示すアイコン 左矢印を示すアイコン 右矢印を示すアイコン

長保寺多宝塔 ちょうほうじたほうどう

国宝

長保寺多宝塔1
員数 1基
地域 海草地域
所在地 海南市下津町上689
時代 室町時代前期
指定年月日 明治37年8月29日指定/昭和28年3月31日国宝指定
指定等区分 国指定
文化財分類 有形文化財(建造物)
所有者 長保寺

解説

三間多宝塔、本瓦葺の建物で、下重と上重の釣り合いが良く、均衡の取れた優美な姿を見せている。本堂が和様を基調とし禅宗様を取り入れた折衷様式を採用しているのに対して、この塔は外廻りを純和様で統一し、特に蟇股(かえるまた)は美しい。一方、内部の須弥壇(しゅみだん)は禅宗様でかなり技法を凝らしており、意匠も独創的である。
心柱(しんばしら)に正平12年(1357年)の墨書(ぼくしょ)があり、この時期の多宝塔を代表するものとして国宝の指定を受けている。

所在地