糸我峠(熊野参詣道 紀伊路) いとがとうげ(くまのさんけいみち きいじ)
地域 | 有田地域 |
---|---|
所在地 | 有田市糸我 |
指定年月日 | 平成12年11月2日指定、平成14年12月19日分離・追加指定・名称変更、平成24年1月24日追加指定、平成27年10月7日追加指定・名称変更、平成28年3月1日追加指定、平成30年2月13日追加指定、令和4年11月10日追加指定 |
指定等区分 | 国指定 |
文化財分類 | 史跡 |
所有者 | 有田市 |
解説
有田市糸我と湯浅町吉川の境界に位置する標高約190メートルの峠で、峠から糸我側には「七曲り」と呼ばれているつづら折れの幅約1.0メートルの地道(未舗装道)が約200メートル残されており、この範囲が平成27年(2015年)10月7日に国史跡として追加指定された。
古代からの交通の要衝地であり、『万葉集』巻七に「足代過ぎて 絲鹿の山の 桜花 散らずあらなむ 還り来るまで」と詠まれている。近世には、峠に2軒の茶屋があり、繁盛していたという。糸我から西側に道を折れると、白上(しらかみ)、施無畏寺(せむいじ)を通り、栖原(すはら)に至る。
なお、糸我峠から吉川にかけて、幅1.8メートルほどの簡易舗装された山道が1,300メートルほど続いているが、この範囲は県指定史跡「糸我峠」となっている。