上矢印を示すアイコン 外部リンクを示すアイコン Xを示すアイコン Lineを示すアイコン Facebookを示すアイコン リンクコピーを示すアイコン グリッドレイアウトを示すアイコン リストレイアウトを示すアイコン 左矢印を示すアイコン 右矢印を示すアイコン

旧土谷家住宅主屋(こむぎ処マルキ) きゅうつちやけじゅうたくおもや(こむぎどころまるき)

旧土谷家住宅主屋(こむぎ処マルキ)1
員数 1棟
地域 海草地域
所在地 和歌山市紀三井寺1102
時代 江戸末期
指定年月日 令和3年2月26日登録
指定等区分 国登録
文化財分類 有形文化財(建造物)
所有者 個人

解説

西国三十三所の札所(ふだしょ)である紀三井寺(きみいでら)門前近くの熊野街道沿いに建つ町家建築で、かつては廻船問屋を営んだ土谷家の住宅として使用されていた。平成29年(2017年)に内部が改修され、現在はパンの製造販売店として活用されている。
建物はつし2階建、入母屋造、瓦葺で、細長く取られた敷地のほぼ間口一杯に東面して建つ。建設年代は不明だが、手法から江戸時代末期と考えられる。和歌山県では珍しく街道に妻面を見せる妻入(つまいり)形式の町家で、屋根は棟から軒までに段差を一段設ける錣葺(しころぶき)とする点に大きな特徴がある。左手に通り土間を通し、右手に床上部4室を並べる間取りで、改修を経た現在も、外観と通り土間空間は伝統的な造りを良く留めている。

所在地

Googleストリートビュー